czwartek, 21 stycznia 2010

火野葦兵の自殺



1960年(昭和35年)1月24日、自宅の書斎で死去。享年53。最初は心臓発作と言われたが、死の直前の行動などを不審に思った友人が家を調べると、「HEALTH MEMO」というノートが発見された。そこには、「死にます、芥川龍之介と は違うかもしれないが、或る漠然とした不安のために。すみません。おゆるしください、さようなら」と書かれていたという。その結果、睡眠薬自殺と判明し た。このことは13回忌の際に遺族によりマスコミを通じて公表され、社会に衝撃を与えた。その時、ニュースで報じた告別式の映像がKBCの映像資料[1]として現在も保管されている。この自殺は、60年安保に向けて騒然としていた世情と関係があるともいわれている。

なぜ火野さん自殺しました知っていません作家だけそのことを知っています。

日本近代文学史をどす黒くいろどる悲しき自注に、自殺作家の系譜がある。北村透谷に始まる文学者の自殺は、藤野古白、川上眉山、有島武郎、芥川龍之介、生田春月、牧野信一、そして第二次世界大戦後は原口統三、太宰治、田中英光、木村荘太、原民喜、加藤道夫、久保栄、三島由紀夫、川端康成とつづくのだが、火野さんも、その殉教者日表の中に入れざるを得ないというのは、実に意外であり、<死> の原点から、この <生> の寵児であったとおもわれる火野葦兵の文学を見直すと、また別の発見があるかもしれない。

名前の読み方
北村透谷 (きたむら とうこく)
藤野古白 (ふじの・こはく)
川上眉山 (かわかみ びざん) 
有島武郎 (ありしま たけお)
芥川龍之介 (あくたがわ りゅうのすけ)
生田春月 (いくた しゅんげつ)
牧野信一 (まきの しんいち)
原口統三 (はらぐち とうぞう)
太宰治 (だざいおさむ)
田中英光 (たなか ひでみつ)
木村荘太 (きむら そうた)
原民喜 (はら たみき)
加藤道夫 (かとう みちお)
久保栄 (くぼ さかえ)
三島由紀夫 (みしま ゆきお)
川端康成 (かわばた やすなり)

兵隊三部作



麦と兵隊 (1938)
土と兵隊 (1938)
花と兵隊 (1939)

 


『麦と兵隊』は大きな評判をよび、『土と兵隊』、『花と兵隊』とあわせた「兵隊3部作」は300万部を超えるベストセラーとなった。
戦闘渦中の兵隊の生々しい人間性を描き、帰還後も「兵隊 作家」ともてはやされた 。

火野兵隊の性格の特徴:

*愛国者
*家族を大切にします
*兵隊同士を大切に思います。
*敵の一般市民を尊敬します。
*泥にまみられています
*監禁より自殺の方が選びます。
*恐怖知らない

środa, 9 grudnia 2009

火野葦平と言う小説家



火野 葦平(ひの あしへい) 本名 -玉井勝則 (たまいかつのり)

1907年(明治40年)1月25日に生まれて1960年(昭和35年)一月24日に自殺しました。
父・玉井金五郎、母・マンの三男二女の長男として生まれました。

小倉中学校入学後、漱石等の作品に接し、文学を志しました。
十七歳で若松を出て早稲田高等学院に入った少年は、折からの関東大震災の前後四ヶ月ほどの間に、自ら”十七歳三部作”と戯称するところの「月光礼讃」、「思春期」、「山」の三作、併せて千二百枚ほどのものを書きました。

早稲田を経て、早稲田大学英文学部を中退後、一時家業を継いでいましたが、昭和12年、日中戦争のため応召しました。

昭和13年、出征中に『糞尿譚』が第6回芥川賞を受賞し、軍報道部時代に書いた兵隊三部作により、一躍、国民作家として脚光を浴びました。

戦後、昭和23年から25年まで公職追放をうけましたが、追放解除後も筆は衰えませんでした。創作活動の拠点である若松の『河伯洞』と東京の『鈍魚庵』とを飛行機で往復するなど、精力的に活動し、『花と龍』など北九州を舞台とした数多くの作品を書き続け、再び流行作家として活動しました。

昭和35年1月24日河伯洞2階の書斎で自ら命を絶ちました。享年53歳でした。

昭和35年5月、戦中戦後の自らの心の軌跡を描いた『革命前後』及び生前の業績により日本芸術院賞を受賞しました。

玉井金五郎(たまいきんごろう)Tamai Kingorou
若松町(わかまつちょう)Wakamatsu
小倉(こくら)Kokura
漱石(そうせき)Soseki (Natsume)
接する(せっする)Expose
志す(こころざす)aim
早稲田(わせだ)Waseda (University)
関東大震災(かんとうだいしんさい)Kantou Great Earthquake
中退(ちゅうたい)dropout
継ぐ(つぐ)inherit
応召(おうしょう)muster
出征(しゅっせい)departure to the front
糞尿譚(ふんにょうたん)story about excrement
脚光を浴びる(きゃっこうをあびる)get into the limelight
公職追放(こうしょくついほう)public exile
解除(かいじょ)release, cancel
創作(そうさく)creation
拠点(きょてん)strong point
精力的な(せいりょくてき)energetic
河伯洞(かはくどう) Kahakudou
鈍魚庵(どんこあん)Donkoan
書斎(しょさい)library
享年(きょうねん)age at the time of death
業績(ぎょうせき)achievement


私の修士論文に関して単語リスト:

日本語 読み方 英語 ポーランド語
火野葦平 ひのあしへい Hino Ashihei
本名 ほんめい real name
早稲田大学 わせだだいがく Waseda University
中退 ちゅうたい dropout
応召 おうしょう muster
糞尿譚 ふんによたん Story about excrement
転属 てんぞく transfer
連携 れんけい cooperation
従軍記 じゅうぐんき War journal
評判 ひょうばん reputation
趣 おもむき flavour
活躍 かつやく activity
戦犯 せんぱん war criminal
追及 ついきゅう inquiry
公職追放 こうしょくついほう public exile
男児 だんじ boy
苛烈な かれつ severe, stern
自伝 じでん autobiography
長編 ちょうへん novel
言及する げんきゅう mention
革命前後 (かくめいぜんご) Before and after revolution
力量 りきりょう ability
発揮 はっき display
書斎 しょさい library
享年 きょうねん Age at the time of death
三部作 さんぶさく trilogy
陸軍 りくぐん The Army
貨物船 かもつせん cargo ship
荷役 にやく loading
沖仲士達 おきなかしだち dockers
谷口 たにぐち Taniguchi
背景にして  はいけい against

piątek, 27 listopada 2009

日本人の方への質問

1)火野葦平と言う作家は”兵隊さん”の人生を描くことを生きがいにしました。どうして戦争のとき社会にとって兵隊の命はそんなに大切でしたか?

2)現代兵隊さんイメージは何ですか?火野の兵隊像と比べてどこに相違がありますか。

3)日本は第二次世界大戦に負けませんと今は火野の作品は人気がありませんでしょうか。どう思いましか?

仲間たちの相談に応じて

お疲れ様です
皆様ご相談と御コメントをどもありがとう。相談に応じて修士論文のテーマの選び方についてもっと詳しく説明するつもりがあるます。そしてブログの字のサイズを大きくします。

piątek, 30 października 2009

ようこそ

皆さんこんにちは、はじめまして。

私の名前は、華奢(かしゃ)と言います。ルブリン地方に生まれ2000年からワルシャワに住んでいます。今大学で勉強しているのは日本学科で専攻は日本現代文学です。今火野葦平の理想的な兵隊像について卒業論文を書いています。なぜ日本語を勉強するか。私は初めて日本に興味を持ったのは、高校3年のときでした。文楽につてのテレビ番組を見て、日本文化に関心を持ちました。日本と言う国はどんな国なのか知りたくて、日本語を勉強することにしました。日本語の勉強は大変ですが楽しかった。

私は子供のころ読書が大好きでしたでも日本についての文学何も知りませんでした。大学の時日本文学を読み始めて大好きになりました。特別芥川竜之介の河童と言う小説を喜んで読みました。でも歴史も大好きでした。文学を選ぶかどうか良く知りませんでしたが少し考えた後文学にしました。

大学で勉強していることの他に海外のことにもとても興味があります。今までにスペインとポルトガルと英国とオランダとフランスに行きましたが、 もっともっといろんな国を見ていろんな人に会ってみたいと思っています。でも海外だけでなく自分の国にも興味があって、暇な時間を使ってポーランドの美しい風景と観光地を見物します。
旅行とか各国文化の研究とか大好きですが今は私の人生の目標は卒業だに違いないです。それゆえ、今から本をたくさん読んで卒論を頑張って書きます!

卒論の話題のために兵隊についての作品を読まなければなりません。資料がいっぱいあるから卒論の計画を立てた。つまり、
1火野葦平についての情報、(履歴、小説、賞、従軍作家として活躍、戦犯作家、自殺)
2歴史事情 (帝政の宣伝について、日中戦争)
3戦争文学と兵隊 

作品検討目録
A. 黒島伝治の雪のシベリア、橇 
B.田山花袋の一平卒 
C.大岡昇平の野火 
D.野間宏の真空地帯 
E.尾崎士郎の積乱雲 
F.石川達三の生きている兵隊

4文章の検討(麦と兵隊、土と兵隊、陸軍)
小説を読んで、検討した後下記の疑問に答えようと思います。
兵隊日常の生活はどのように描きましたか
普通の兵隊はどんな性格の人ですか
理想的な兵隊は戦争についてどう思いますか
兵隊は死ぬことを怖いと思いましたか
兵隊が大切していることは何ですか (外の人生、平和、家族、自分の命)

私は今卒論のための資料を調べ中ですが卒論を書くことが大変だ!自分の理解力とか、理論的に考えて、理論的に書く。第三者に分かるように書く。なぜ人生はそんなに苦しいですか。

日本現代文学(にほんげんだいぶんがく)Japanese contemporary literature
火野葦平(ひのあしへい)Hino Ashihei
理想的な(りそうてき)ideal
芥川竜之介(あくたがわりゅうのすけ)Akutagawa Ryuunosuke
河童 (かっぱ)Kappa
風景(ふうけい) landscape
観光地 (かんこうち)sightseeng spots
従軍作家(じゅうぐんさっか) war correspondent
活躍 (かつやく)acitivity
戦犯作家(せんぱんさっか)writer perceived as war criminal
自殺 (じさつ)suicide
帝政(ていせい)imperialism
宣伝(せんでん)propaganda
日中戦争(にっちゅうせんそう)Japanese-Chinese war
黒島伝治 Kuroshima Denji
橇(そり)sledge
田山花袋Tayama Katai 
一平卒(いっぺいそつ)soldier
大岡昇平OokaShouhei
野火(のび)wildfire
.野間宏 Noma Hiroshi
真空地帯(しんくうちたい)vacuum zone
尾崎士郎Ozaki Shiro
積乱雲 (せきらんうん)cumulonimbus
.石川達三Ishikawa Tatsuzou
第三者(だいさんしゃ)Third party, outsider